2013年8月24日土曜日

チーム、レッドバロン

前回の弾丸ツーリングは単独で行いましたが、今回はレッドバロン牧之原店の有志で行うツーリングに参加♪

*コンビニで休憩中。

山梨県の清里方面に行って来ました。
今回は走り流す程度の、のんびりツーリング(笑)

*道の駅、南きよさと。

バイクウェアは長袖。もちろん夏用のフルメッシュタイプなので、走っている時は涼しいし、直射日光も塞いでくれます。

*昼食に寄ったお蕎麦屋。

インナーシャツもメッシュの速乾性のいいのを着用してますから、見た目よりは快適なんですよ。
とは言え、停車中はたまらなく暑いので(笑)空調の効いた場所を選んで休憩。

*胡桃胡麻だれのせいろ。

人気のあるおソバ屋さんで昼食。

この胡桃胡麻だれが結構美味しかったです。

*道の駅、こぶちさわ。

清里から小淵沢方面は林の中を走るコース。
林間コースは木陰を快走出来るので、真夏のツーリングは山が好まれますね。

2013年8月17日土曜日

紀伊半島一周!?

お盆休みに入りました。

今年の夏休みツーリングは、目指せ!!本州最南端。ってワケで和歌山県の潮岬に行って来ました。

*捕鯨の町、太地町。

先ずは三重県を南下、紀伊半島を時計回りに廻ります。

三重県を越え、和歌山県新宮市へ。

その先に太地町。昔から捕鯨で有名な町、今でもホェールウォッチングツアーがありました。

*橋杭岩

紀伊半島の南端、潮岬に程近い所に、岩が橋脚のごとく並んでいる橋杭岩。

そこを過ぎると串本町です。

*潮岬観光タワー。

本州最南端の潮岬に到着、タワーに昇り水平線を端から端まで眺めると地球が丸いのが分かります。

*観光タワー入口。

ここの緯度は八丈島とほぼ同じだそうです。


この観光タワー、入場料300円を払って上がるんですが、入場券代わりに頂けるのが最南端到達証明書。

*本州最南端到達証明書。

今年の目標でもある証明書をまた新たにGET♪

今回の目的地はここなので、あとは来た道を戻ればいいのですが、せっかく来たのでそのまま紀伊半島を時計回りに進みます。


*潮岬灯台と太平洋。

風光明媚な海岸線、国道42号線をひたすら走り続けます。

感覚的には伊豆半島を走っている感じに近く、潮風がとても心地よかったです。

*こんな感じの景色を楽しみながら走りました。

温泉でも有名な南紀白浜。

紀州梅で有名な南部町。

その先にある印南町で面白い橋を発見!!

*印南のかえる橋!?

橋のフレームがカエル顔になっていて愛嬌たっぷりな橋
♪気に入りました(笑)

そこからは高速使用し大阪~名阪国道~再び三重県の亀山市。

帰るには逆方向とも思える伊勢方面の鳥羽市へ。そこから伊勢湾フェリー使ってしばし贅沢な気分で愛知県の伊良湖岬に。

*伊勢湾フェリー。

実はこのあと浜松で一泊したのですが…えっ?帰宅可能な地点なのに…?

全行程970km、旅気分を味わい、疲れを癒すには外泊もしたかったワケで…(笑)

ちょっと贅沢な弾丸ツーリングでした。
(ホテルはポイント使用で宿泊費無料)

2013年8月11日日曜日

浜松帰りはプチツーリング

毎日暑いですねぇ(>_<)

みなさん体調には気をつけてお過ごし下さいませ。

今日は浜松にあるバイクのパーツやグッズを売っているナップス浜松店に行って来ました。

*ナップス浜松店。

サマーセール開催中って事で行って来ましたが、結局、ケミカル用品と夏用のインナーウェアを買ってきただけでした。


*小夜の中山(さよのなかやま)付近。

帰り道は掛川あたりから国道を外れ、旧東海道を廻ってみる事に。

*中山峠のお茶屋!?。

日影道を走ると少しは涼しいかと思いましたが、やっぱり暑い時は暑いです(笑)

*広大な牧之原のお茶畑。

金谷側に来ると多少風も出てきてちょっと涼しげ。

昨日は島田の大井川花火大会。

*島田市の町並み。花火大会会場は右端にあたる。

この高さから花火を見たら絶景なんでしょうね♪

今日はプチツーリングを楽しんで来ました。

2013年8月5日月曜日

清水港まつり

清水港において(土)(日)と海上自衛隊のイージス艦『あしがら』が一般公開でしたので見学に行って来ました。


*護衛艦『あしがら』

去年の一般公開はヘリ空母と呼ばれる護衛艦『ひゅうが』でしたね。(アーカイブ参照)

*艦橋部。

今回は最新鋭のイージス艦の一般公開とあって、警備も厳重でした。



*艦橋正面、手前はVLS。

『あしがら』は全長165㍍。
全幅21㍍。

基準排水量7,750トン。

あたご型護衛艦の2番艦で母港は佐世保になります。

*後部デッキ。

艦内一般公開と言っても、機密事項の塊ですので、後部デッキから前方甲板、艦橋の操舵室位で、CICなんかは当然見学不可でした…当たり前ですけどね。


*ブリッジ内、艦長席。

それでも普段目にする事のない内部を見れるとあって、興味津々。


*ブリッジ内部。

操舵室は案外狭く、また階段も急な角度。それでも他の護衛艦よりは余裕があるそうです。


*ブリッジから前方甲板。

自衛隊の護衛艦と…言っても、実際は軍艦。

アメリカ海軍ともリンクできる最新の戦闘艦。

*デッキ部側面。

抑止力たりうる存在であってほしいモノですね。

また同じ埠頭で海上保安庁の巡視船『おきつ』の体験航海も行われてました。

*巡視船『おきつ』。

事前申込だった様で乗船は出来ませんでした。

尖閣問題などで対応にあたる海上保安庁。


*『あしがら』と『おきつ』

海を護るおとこたちの艦艇を堪能した1日でした。