今年も開催されました静浜基地航空祭。
ウチから至近距離にある航空自衛隊の基地です。
*航空祭のチラシ。
しかし地域の予定と重なり、今年は航空祭に行けませんでした。
しかししかし、航空祭に行った仲間から画像送ってもらったり。
*ブルーインパルス展示飛行。
基地祭限定のワッペンをおみやげにもらったりと、今回は行かずして楽しめました。
*限定のワッペン。
また来年の静浜基地航空祭に期待したいと思います。
2018年5月26日土曜日
2018年5月20日日曜日
GWツーリングその④
今回のGW長距離ツーリング、総走行距離は2,426km。
道内走行距離は1,614kmと、去年を上回る距離を走破です。
*去年走った道程図
確かに本州と北海道内では距離感が違いますが、1,600kmったら単純に考えても、静岡から山口県下関市を《往復した》距離に相当しますからね。
*今回走った道程を書き足した図。
自分でも驚いていますよ(笑)
また今回最東端の納沙布岬に到達出来た事で、日本本土の東西南北全てTMAXで踏破する事も出来ました。
*四極まとめた画像。
これで目標としてきた事全て完遂出来た事になります。
《47都道府県走破》
《本州四端到達》
《日本本土四極到達》
皆さまありがとうございました。
今後も新たな目標を掲げ、挑戦していきたいと思います。
道内走行距離は1,614kmと、去年を上回る距離を走破です。
*去年走った道程図
確かに本州と北海道内では距離感が違いますが、1,600kmったら単純に考えても、静岡から山口県下関市を《往復した》距離に相当しますからね。
*今回走った道程を書き足した図。
自分でも驚いていますよ(笑)
また今回最東端の納沙布岬に到達出来た事で、日本本土の東西南北全てTMAXで踏破する事も出来ました。
*四極まとめた画像。
これで目標としてきた事全て完遂出来た事になります。
《47都道府県走破》
《本州四端到達》
《日本本土四極到達》
皆さまありがとうございました。
今後も新たな目標を掲げ、挑戦していきたいと思います。
2018年5月12日土曜日
GWツーリング その③
前回よりの続きです。
帯広市で給油したあと、所々の道の駅にも寄りながら札幌市内を目指します。
*道の駅《夕張メロード》
道の駅にはそれぞれの土地の地場産品があっていいですね。
もちろん寄った際にはきっぷもGETしてます。
*サッポロビール園。
釧路からスタートしたこの日、約390km走行して札幌市内の宿泊先に着き、一息ついたあと、このブログの管理人でもあるA氏と会う為に札幌駅に向かいます。
*サッポロビール園。
A氏と会うのは、去年の北海道ツーリングの時にお会いして以来、一年振り。
会食も話しに花が咲き、楽しい時はあっという間に過ぎてしまいます。
*ジンギスカン(写真撮った時はすでにカニは殻に)(笑)
Aさん、その節は大変お世話になりました。ごちそうさまでした。
翌日3日(木)、北海道最終日はあいにくの雨模様。
*余市の道の駅。
余市町では雨も上がった感じでしたが、それ以降はずっと雨模様の中を走ってました。
*千歳の道の駅。
(満開の桜も寒そう)
この日は苫小牧東港からフェリーに乗船なんですが、出港が23:30と遅い時間。
その為、寒い雨の中を1日中走り回り。
最後は港の近所で、冷えた身体を温めるべく 温泉に入って時間調整。雨上がりの苫小牧東港でフェリーに乗船しました。
*新日本海フェリー
《すいせん》
日本海航行中は荒れた天候、強風もあいまって外のデッキには出れず残念。
*外に出れません(*_*)
しかし国内最大級の大型カーフェリー(17,300㌧)
船内は豪華で快適です。
横揺れもほとんどありません。
*エントランスホール。
もはや豪華客船並みですね。
昨今のカーフェリーは昔とまるで違い豪華です。
*ツーリストS
(テレビ付きの半個室)
こういったフェリーでの移動、ワタクシKはとてもお気に入りです(^^)
ちょっと贅沢かも知れませんが、船旅も堪能出来ますからね。
*下船準備。
この日4日(金) 20:30 定刻通り福井県敦賀市に入港、下船し敦賀市内で一泊して翌5日(土)お昼前に無事に帰宅しました。
*敦賀市内の銅像
(999のメーテル)
丸々1週間のグランドツーリング、今回の全走行距離は2,426km。
トラブルなく走り切った相棒TMAXに感謝しつつ、また来年も北海道へ行こうな、と想いを馳せ、今回の旅を終えました。
帯広市で給油したあと、所々の道の駅にも寄りながら札幌市内を目指します。
*道の駅《夕張メロード》
道の駅にはそれぞれの土地の地場産品があっていいですね。
もちろん寄った際にはきっぷもGETしてます。
*サッポロビール園。
釧路からスタートしたこの日、約390km走行して札幌市内の宿泊先に着き、一息ついたあと、このブログの管理人でもあるA氏と会う為に札幌駅に向かいます。
*サッポロビール園。
A氏と会うのは、去年の北海道ツーリングの時にお会いして以来、一年振り。
会食も話しに花が咲き、楽しい時はあっという間に過ぎてしまいます。
*ジンギスカン(写真撮った時はすでにカニは殻に)(笑)
Aさん、その節は大変お世話になりました。ごちそうさまでした。
翌日3日(木)、北海道最終日はあいにくの雨模様。
*余市の道の駅。
余市町では雨も上がった感じでしたが、それ以降はずっと雨模様の中を走ってました。
*千歳の道の駅。
(満開の桜も寒そう)
この日は苫小牧東港からフェリーに乗船なんですが、出港が23:30と遅い時間。
その為、寒い雨の中を1日中走り回り。
最後は港の近所で、冷えた身体を温めるべく 温泉に入って時間調整。雨上がりの苫小牧東港でフェリーに乗船しました。
*新日本海フェリー
《すいせん》
日本海航行中は荒れた天候、強風もあいまって外のデッキには出れず残念。
*外に出れません(*_*)
しかし国内最大級の大型カーフェリー(17,300㌧)
船内は豪華で快適です。
横揺れもほとんどありません。
*エントランスホール。
もはや豪華客船並みですね。
昨今のカーフェリーは昔とまるで違い豪華です。
*ツーリストS
(テレビ付きの半個室)
こういったフェリーでの移動、ワタクシKはとてもお気に入りです(^^)
ちょっと贅沢かも知れませんが、船旅も堪能出来ますからね。
*下船準備。
この日4日(金) 20:30 定刻通り福井県敦賀市に入港、下船し敦賀市内で一泊して翌5日(土)お昼前に無事に帰宅しました。
*敦賀市内の銅像
(999のメーテル)
丸々1週間のグランドツーリング、今回の全走行距離は2,426km。
トラブルなく走り切った相棒TMAXに感謝しつつ、また来年も北海道へ行こうな、と想いを馳せ、今回の旅を終えました。
2018年5月6日日曜日
GWツーリング その②
前回は新潟港からフェリーに乗る所でしたね。
4/29 その新日本海フェリーに乗船、向かった先は北海道の小樽港。
*船内モニターの位置表示。
去年に引き続き、今年もGWは北海道単独ツーリングを決行しました。
*小樽下船直後。
4/30 早朝に小樽港に着きさっそく走り始めます。
まずは苫小牧方面の太平洋側に向かい、襟裳岬を目指します。
*襟裳岬。
天気も良く、森進一の名曲《襟裳岬》を鼻唄しながらの走行。
*襟裳岬付近。
《♪襟裳の春は~何も無い春です~♪》と歌詞そのままの景色です。
*大樹町のポスター。
その後、民間企業で宇宙にロケットを飛ばす事でニュースにもなった
(発射は夏以降に延期)大樹町を通り釧路市で一泊。
*釧路の宿泊先。
5/1 釧路から更に東に向かい、日本本土の最東端である根室市の納沙布岬を目指します。
*岬までもう少し。
この日は気温も低く根室市では9℃と
ヒトケタ台。
しかし冬装備万全、最東端の納沙布岬に到達です。
*納沙布岬と愛車。
晴れていたら北方四島の歯舞諸島も見える様でしたが、この天候で見えず残念です。
*オーロラタワーより。
そして再び釧路市の泊地に戻り、釧路名物《勝手丼》を
堪能。
*市場の店舗。
白飯の丼の上に、好きな具材を選び、好きなだけ乗せて食べれるという釧路名物の勝手丼。
*勝手丼。
具材も豊富でどれも新鮮。
しかしどんどん入れると金額も……(¨;)
とても美味しかったですよ。
翌5/2 二泊した釧路を出発、次なる先は足寄町。
*これより足寄町。
足寄と言えば、知る人ぞ知る『松山千春』の故郷ですねぇ。
*松山千春の実家跡地。
今は鉄道も廃線ですが、跡地には道の駅が出来、松山千春の歌碑もありました。
*歌碑。
足寄を出発、上士幌町から
帯広市に出て一路札幌に向かいます。
今週はここまで。
続きはまた次回に致します。
お楽しみに。
4/29 その新日本海フェリーに乗船、向かった先は北海道の小樽港。
*船内モニターの位置表示。
去年に引き続き、今年もGWは北海道単独ツーリングを決行しました。
*小樽下船直後。
4/30 早朝に小樽港に着きさっそく走り始めます。
まずは苫小牧方面の太平洋側に向かい、襟裳岬を目指します。
*襟裳岬。
天気も良く、森進一の名曲《襟裳岬》を鼻唄しながらの走行。
*襟裳岬付近。
《♪襟裳の春は~何も無い春です~♪》と歌詞そのままの景色です。
*大樹町のポスター。
その後、民間企業で宇宙にロケットを飛ばす事でニュースにもなった
(発射は夏以降に延期)大樹町を通り釧路市で一泊。
*釧路の宿泊先。
5/1 釧路から更に東に向かい、日本本土の最東端である根室市の納沙布岬を目指します。
*岬までもう少し。
この日は気温も低く根室市では9℃と
ヒトケタ台。
しかし冬装備万全、最東端の納沙布岬に到達です。
*納沙布岬と愛車。
晴れていたら北方四島の歯舞諸島も見える様でしたが、この天候で見えず残念です。
*オーロラタワーより。
そして再び釧路市の泊地に戻り、釧路名物《勝手丼》を
堪能。
*市場の店舗。
白飯の丼の上に、好きな具材を選び、好きなだけ乗せて食べれるという釧路名物の勝手丼。
*勝手丼。
具材も豊富でどれも新鮮。
しかしどんどん入れると金額も……(¨;)
とても美味しかったですよ。
翌5/2 二泊した釧路を出発、次なる先は足寄町。
*これより足寄町。
足寄と言えば、知る人ぞ知る『松山千春』の故郷ですねぇ。
*松山千春の実家跡地。
今は鉄道も廃線ですが、跡地には道の駅が出来、松山千春の歌碑もありました。
*歌碑。
足寄を出発、上士幌町から
帯広市に出て一路札幌に向かいます。
今週はここまで。
続きはまた次回に致します。
お楽しみに。
登録:
投稿 (Atom)