2009年8月29日土曜日

遊覧飛行?

 今日は知り合いの人に誘われ、天女の羽衣や三保の松原で有名な、静岡市清水区にある三保場外離着陸場に行って来ました。

 セスナ機の点検をすると言うのでついてきましたが、別段異常もなくランナップも完了したので軽くフライトすることに。
実に何年ぶりのフライトでしょうか?

 あ、でももちろん操縦はしませんよ。免許持ってきてない上に航空身体検査も切れてますから(ToT)

 画像は上から『三保の松原』

 『駿府城跡』(駿府公園)

 『Final RW15』

 いやぁやっぱりフライトは楽しいですね。

 今日は後ろ席で景色を楽しみましたが、次回は是非前席でと言う事で、近いうちに航空身体検査の継続に行きたいと思います。(笑)

 三保は500㍍×20㍍と、滑走路長さが短く幅も狭いので着陸が難しそうでしたが、フライト熱に火が点いた今日一日でした。

2009年8月27日木曜日

完全運用開始

 今日から富士山静岡空港は2,500㍍滑走路フル運用開始です。

 朝は空港上空に3~4機も取材ヘリがホバってました。
画像はそのうちの1機が撮ったモノですね。
(8/27付静岡新聞夕刊より)

 今後はILSによる、計器進入着陸が出来るため、ダイバートの減少が期待されます。
滑走路も2,500㍍になった事で、チャーター便などで大型機も就航出来るという事で期待もされてる状態です。

 本当の意味で今日が開港ではないでしょうか?
今後の発展に期待したいと願います。

2009年8月26日水曜日

2,500メートル

 静岡空港はいよいよ明日27日から2500㍍完全運用となります。
ILSも全面稼働となりやっと開港といった感じですね。
(画像は8/26付静岡新聞より)

 また直前にはあの立ち木問題の土地に、今度は竹がすくすく育ちまた制限を越えたそうですが、すぐに伐採となったそうです。

2009年8月22日土曜日

機会あったら是非

 今日は景色ネタをひとつ。
まずは画像を見て下さい。

 山の斜面に何やら文字らしき……
読めますか?
『茶』という字なんですが。

 実はこの山、粟ヶ岳という山で、静岡空港の北々西に位置する山です。

 静岡空港をRW30で離陸すると左旋回するんですが、その時右下に(コックピットからならほぼ正面に)見える位置なんです。

 静岡空港が建設決定した時に、飛行機から見える様にと、この『茶』文字を造ったそうです。

 地元ではもちろん有名ですが、静岡空港お越しの際、またお帰りの際は是非とも機内からのこの景色をお楽しみ下さい。

 富士山見えなくても粟ヶ岳のお茶文字なら見えるかも…(笑)

 ちなみに山の標高は532m。画像は山頂下の駐車場で、高度計は約1520feetを表示してます。空飛ぶマイカー(笑)

2009年8月16日日曜日

続、東名ネタ

 11日に起きた駿河湾地震の影響で通行止めだった東名高速上り袋井‐焼津間、16日午前0時に開通しました。
凄い早さで修理完了でした。見事なものです。

 崩落の埋め戻しには、現在建設中の第2東名の残土も使ったとかで、そういった背景もあり、修復を早く行えた理由もあるそうです。

 ちょっと気になったんですが昨日の画像2枚目の崩落現場付近の画像。 手前が下り線側(上り坂になってます)

 路面の色が新しい箇所(崩落の影響で下り線側にひび割れが発生、緊急舗装した所)の中央分離帯を見ると、前後と比べ少し下がってますよね。その辺りの影響は問題無いんでしょうか、気になった次第です。

 その通行止めの影響で、連日迂回する車両で一般国道や周辺道路の激しい渋滞が続く地域周辺では、昨日15日その建設中の第2東名を地元周辺の人の為に一部開放したそうです。
とにもかくにも東名高速全面開通。
崩落から約115時間ぶりに元の流れを取り戻しました。

 空港ネタないと淋しいのでひとつ。
画像はRW12DepのOZ機

 空港周辺も整備工事が始まり、いつも行っているRW30進入灯付近もきれいに舗装されました。

 いつもほとんど同じ場所からの撮影なので、以前からの映像画像見て頂ければ違いが分かると思います。

2009年8月15日土曜日

東名ネタ

 前回のブログを掲載した頃に発表するんだもんなぁ。
東名崩落の復旧工事。
今日15日に開通させると言ってましたがいかがでしょうか?(笑)

 結局工法を見直し、初めからやり直しても2日程度で修復する日本の土木技術はスゴイですね。

 というワケで今日はその東名の崩落現場に行こうとしましたが、当然立入禁止なので見えそうな所から撮りました。

 1枚目は現場に向かうダンプカーの列。
画面左側の車線。急ピッチで進められてます。

 2枚目は崩落現場ですが(中央分離帯の向こう側)、こちら側から見る限り路面は均されてる様子ですね。

 果して東名高速上り線は本日中に開通できるのでしょうか、乞うご期待です。

2009年8月13日木曜日

東海地震!?

 8月11日早朝、駿河湾を震源とする地震がありました。
私Kは仕事で名古屋市を移動中で難を逃れました。
空港関連では特に問題も無かった様です。

 この日は台風9号が接近しつつあり、県内は風雨を注意してた状態でした。
そんな中の地震でありましたが、防災意識の強い静岡県民。
30年以上も前から東海地震を騒がれ万全な防災対策のせいか、被害もさほど多く無かったと感じます。

 被害のあった東名高速。高速道路ののり面が崩壊した牧之原サービスエリア付近。
(画像は静岡新聞8月11日付け夕刊より)

 この地点から静岡空港までは直線距離で4~5km位。
空港自体もかなり揺れた地点ですが、耐震性は優れているようです。
この崩壊により東名高速上下線は通行止め。

 大動脈である東名が通行止めで帰省ラッシュもあいまって、迂回路の一般国道付近は大渋滞。
しかし今日の午後には修理も完了し通行止め解除するそうです。
他に類をみない速さですよね。驚きです。

 空港空域も連日、取材ヘリコプターが多数飛来して混雑してます。

2009年8月3日月曜日

やっと明けました

 今日8月3日に近畿地方と東海地方、やっと梅雨明けしました。

 前日も土砂降りの静岡県、週間天気予報でもしばらくは曇りや雨が続くでしょうと言っておきながら、翌日は梅雨明けでいい天気ですからね。
予測しにくい状況なのでしょう。

 統計をとりはじめてから、梅雨明けを発表しなかった平成5年を除くと、最も遅い梅雨明けだそうです。

 今日はターミナルからも富士山が見えたかと思います。
仕事でトラック走らせてますが、今日は県内仕事でして御前崎付近からでも富士山見えてましたからね。
 ただ残念な事に遠い上に多少ガスってますので、肉眼では見えても画像にすると判りにくいので、キレイに撮れたらまたアップします。

 空港へは仕事帰りにちょっと立ち寄り。
17:35頃全日空機が離陸していきましたが、よく見ると金色の塗装のB3。 いわゆる金シャチ号でしたっ。
札幌便の様ですが、見事撮りそびれました(>_<)残念っ(笑)

 というワケで今回は画像無しですみません。m(_ _)m