2010年7月31日土曜日

ウルトラホーク1号

 今の世の中凄い時代だなぁと感じるのは、YouTubeなどの動画サイトを含むPCサイトネットワーク。

 うっすらと記憶しかないモノを追い掛けてたら見付けました。

 URL : http://www.youtube.com/watch?v=tcbxNaqNXT4

 これは私の飛行機好きの原点かも。

 ウルトラセブンに登場してたウルトラ警備隊の『ウルトラホーク1号』
自分が観てたウルトラマンシリーズの中では1番好きだったセブン。
そのウルトラホーク1号のプラモデルも子供の頃作った記憶が甦ります。
 α(アルファ号)
 β(ベータ号)
 γ(ガンマ号)
 に分離したり合体したり、カッコイイ1号でしたね。

 特にあの通過音が印象的で…

 表現が難しいですが…(笑)
 接近してくる時と通過した後のエンジン音の差…ドップラ効果的なエンジン音は今でもカッコイイと感じますね。

 分かる方はきっと同世代ですね(笑)

 PCのショッピングサイトなんかで検索すると高価ながら立派なダイキャストモデルも販売してるんですね(^o^)/

 欲しい所ですが、思い出のままのホーク1号が良いかもしれませんね。

 暑い夏の夜、夏の風物詩、花火と共に子供時代の思い出が蘇る1シーンでした。

2010年7月24日土曜日

FDA

 先月に信州まつもと空港からの運航を開始したばかりのFDAですが、10月には名古屋空港からの福岡便も、JAL撤退を受けてFDAが運航するというのがほぼ確定の様で、FDAの進歩は凄いですね。

 静岡空港で運航開始してからまだ1年ですからね。

 画像は牧之原市にあるFDAの本社。 その10月に4号機、エンブラエル170を導入の予定です。

 自分は知らなかったのですが、FDAのホームページでは4号機のカラーリング当てクイズがあったそうで23日に発表され、4号機は緑色と発表されてました。

 豪華商品が当たるキャンペーンの様でしたが…。詳しくはFDAのホームページをご覧下さい。

 実は当ブログの5月4日付けで既に4号機は“緑色”と記載してるんですよね。 !(b^ー°) (笑)

 ちなみに5号機は11月導入の予定なので、また色当てクイズキャンペーンする様でしたら、自前の資料によれば5号機はパープル、紫色のハズですよ。

 画像はFDAの親会社、鈴与の社用機の様です。

 セスナ社のサイテーション525A。
 ナンバーはJA359Cです。

 尾翼には鈴与らしく、Jリーグ清水エスパルスのエンブレムがデザインされてますね。

 益々発展が期待されるFDAですね。

2010年7月18日日曜日

梅雨明け

 17日土曜日は朝から天気も良く気温も上昇。

 これはついに明けたか?と予想通り午後には梅雨明けの発表。

 面白いモノで前日の金曜日までは毎日ぐずついた天気でしたが、土曜日からこの連休は晴れて暑い日が続いている静岡県地方です。

 久しぶりに静岡空港ネタですが昼間は暑いので(笑)
たまには夕涼みがてら空港を尋ねました。

 運航の関係上FDAの3機が静岡空港で揃うタイミングもこの時間帯ですが、なんせケータイのカメラではこれが限界。
(スポットに2機、画面左の点の着陸進入機が1機)

 見にくい画像で申し訳ありません m(_ _)m

 出発機を見守る夕涼みギャラリー達も昼間以上の人出でした。

 標高132mの静岡空港、計算上約1℃位低いワケですから夕涼みにはいい場所かも知れませんね。

2010年7月9日金曜日

空飛ぶ車


 先日発表されましたが、アメリカで開発された空飛ぶ車
“トランジション”
(静止画はいずれも関連サイトより)

 アメリカ連邦航空局FAAの認可が取れたそうで『夢の車』が現実味を帯びて来ました。

 この車、現段階では運転手1名と助手1名の2人乗り。

 道路では110km/hの速度で走る事が可能で、飛行速度は最大185km/h、約100ktで700km程度の移動可能な乗り物だそうです。

 離陸重量も650kgと、軽自動車よりも軽量。
 詳しい事はリンク先のHPでご覧下さい。
 URL : http://ee-news.seesaa.net/article/155155066.html

 値段は1機1700万円程度(◎o◎)で来年には販売開始するそうですが、ヒトケタ少ない170万円程度なら是非買いたいですね。

 動かすには車の運転免許とスカイスポーツの操縦免許が必要だそうですが、日本ではどうなるのでしょう?

 モーターグライダーなどと同じ扱いの種類になるのでしょうか?
 それともれっきとした軽飛行機の扱いになるのでしょうか?

 もし飛ばすとなるとセスナ機の様に、無線やトランスポンダなんかも必要だったり、フライトプランのオープンやクローズといった内容や、無線で管制官とのやり取りや空域など、やはり飛行機の操縦ライセンス持ちでないと扱えないなど、問題もいろいろ多く出そうですね。

 いろいろ規制や制限など設ける事になるでしょう。

 勝手に道路で離着陸しちゃっても構わない…ってワケにはいかないでしょうから…。

 中には高速道路でTouch & Goする人とか(笑)

 例えば高速や有料道路なんかを走ってて渋滞したら空飛んで、あげくには料金所はフライパスとか。そういうのはどうなんでしょう (-_-#)

 夢があって楽しそうな乗り物だけど、現実に飛ばそうとすると法的整備などなど、日本ではすんなり飛べる乗り物ではなさそうですね。

 さすが、航空機先進国のアメリカならではの話題でした。
 今後の推移に注目ですね。

 でも…これ欲しいなぁ(笑)

2010年7月3日土曜日

バーティゴ

 前回の話しで、雲の上と下でまるで違うと書きました。

 では雲の中はと言うと…?

 今日はインクラウドの話し

(写真は雲の中に入る直前)



 VFR、有視界の資格しかない我々でも、万が一の為の模擬計器飛行の訓練は何度かしましたね。

(写真は羽田の東京航空計器㈱内のフライトシミュレーター)

 特にシミュレーターで行う訓練は代表的なモノ。

 実機ではフードをかぶって外が見えない状態で、計器板の指示だけで飛んだりしましたね。

(写真は計器飛行の教本。セスナ172なので…)





(写真は羽田の全日空訓練センターでボーイング747のフライトシミュレーターをした時のパンフレット)




 でも実機で実際に雲の中に入ると顕れるのが、バーティゴ(Vertigo)と呼ばれる空間識失調。

 参考ですが、Wikipedia での空間識失調の説明です。
 URL : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%96%93%E8%AD%98%E5%A4%B1%E8%AA%BF

 計器は正しいのに、一旦雲の中に入って自分の感覚との違いが生じると、計器の誤作動と判断してしまう恐ろしい錯覚。

 洋画『トップガン』の後につくられた、織田裕二主演の邦画『ベストガイ』と言う、航空自衛隊協力の映画をご存知の方いますか?

 F15のパイロットがスクランブル任務の帰りにバーティゴに陥ってしまうというモノ。

 これも参考ですが、Wikipedia でのこの映画の説明です。
 URL : http://ja.wikipedia.org/wiki/BEST_GUY

 ちなみに、You Tube ではこの映画の予告編が見られます。
 (但し、既に上映済みですが…)
 URL : http://www.youtube.com/watch?v=LyxxEClQBQI

 自分は計器飛行の資格がないので、あくまでも訓練上での出来事でしか経験ありませんが、ILSで着陸進入中、雲の中で外を見たって周りは真っ白けっけ(笑)

 そんな雲の中で右に20度旋回し着陸コースに乗せ、滑走路に正対しオンパス、オンコースであってもまだ傾いてる様な、まだ旋回してる様な、錯覚が起きるんです。

 すると、ホントにこの計器正しいの?と思う状態に陥ります。

 そこで関連の他の計器を見て総合的に判断し、壊れてないと結論し自分に言い聞かせるのですが、これは訓練という余裕があるワケです。

 実際に陥ったらパニックになりそうです。

 でも面白い事に、自分の感覚と計器表示の違いにモヤモヤしてても、雲の切れ間から地上がチラッと見えただけで、モヤモヤが一気に解消してしまうのが不思議な位です。

 ちなみに地表面付近で発生する雲の事を霧と表現され、性質は同じモノ。

 車でも霧の中を走るのは怖いですよね。

 (写真は視界100m以下の風景)

 旅客機は、着陸してくる速度でも約200km/h以上は出てますから一瞬の判断力を要するワケですね。

 梅雨空が続く、言わば天候のバーティゴ状態ですが、早く梅雨明けして、カラッとスッキリしたいものですね。