今日も快晴、秋晴れの続く静岡県地方、今日は近くをぐるっとプチツーリング。
*粟ヶ岳の茶文字。
久々の登場、粟ヶ岳の茶文字風景です。
秋らしい風景にはまだ早い感じですね。
その近所にある宿場町、日坂。
*旧東海道、日坂宿。
落ち着きのある、のどかな宿場町です。
次の画像は、静岡県なのに東京都内の道路案内看板!?
*道路案内看板。(ピント甘かったなぁ)
これは自動車のライトを作っている工場の中にある看板。
実際の道路にある看板を作り、夜間の自動車の照明の具合を調べる為のモノらしいです。
何気ない風景、掘り下げてみると色々あるようです。
2012年10月21日日曜日
2012年10月14日日曜日
国際航空宇宙展
(土)、愛知県常滑市にある中部国際空港、セントレアに行って来ました。
*小型双発機のキングエア。
国際航空宇宙展なるイベントが開催されてまして、空港で開催されるのは29年ぶりとの事。
*パイパー機の機内見学。
会場はセントレアと名古屋市のポートメッセでも展示やトークショーなど行われた様です。
*会場からターミナル。
セントレアの南側の駐機スペースを利用しての屋外展示。定期旅客機の離発着も当然ながら間近に。
*到着したデルタ航空のB747ジャンボ機。
自衛隊機や海上保安庁のヘリ、民間のセスナ機などなど、たくさんの地上展示。
*空自機Tー4。
一般的な航空祭と変わらないですが、旅客機が定期運航されている国際空港でのイベントというのがスゴイ事ですよね。
*航空局の検査機、グローバルエキスプレス。
その定期便の離発着の合間のわずか10分程度ですが、ブルーインパルスのアクロも披露。
*4シップインバーテッド。
定期便旅客機がTAXIしてる中のブルーインパルスは違った意味でワクワク感がありました。
*特殊消防車。
空港にある消防車、広い空港、いち早く現場に駆けつけるため、900馬力のエンジン搭載で、40トンの車体がわずか3秒で時速80kmに!(◎o◎)
スゴイっ!!
*ドリームリフター(関連サイトより)
実は貨物機のドリームリフターが間近で見れるのを楽しみにしていたのですが、(金)までだったそうで見れなくて残念でした(ToT)
*東海市にある『丸屋玉の湯』
そして最後は天然温泉(笑)
最近はこのパターンですね(笑)
しっかり疲れをとって帰宅しました。
…あれ!?航空宇宙展…飛行機ばかりで『宇宙』はどこだった!?(笑)
*小型双発機のキングエア。
国際航空宇宙展なるイベントが開催されてまして、空港で開催されるのは29年ぶりとの事。
*パイパー機の機内見学。
会場はセントレアと名古屋市のポートメッセでも展示やトークショーなど行われた様です。
*会場からターミナル。
セントレアの南側の駐機スペースを利用しての屋外展示。定期旅客機の離発着も当然ながら間近に。
*到着したデルタ航空のB747ジャンボ機。
自衛隊機や海上保安庁のヘリ、民間のセスナ機などなど、たくさんの地上展示。
*空自機Tー4。
一般的な航空祭と変わらないですが、旅客機が定期運航されている国際空港でのイベントというのがスゴイ事ですよね。
*航空局の検査機、グローバルエキスプレス。
その定期便の離発着の合間のわずか10分程度ですが、ブルーインパルスのアクロも披露。
*4シップインバーテッド。
定期便旅客機がTAXIしてる中のブルーインパルスは違った意味でワクワク感がありました。
*特殊消防車。
空港にある消防車、広い空港、いち早く現場に駆けつけるため、900馬力のエンジン搭載で、40トンの車体がわずか3秒で時速80kmに!(◎o◎)
スゴイっ!!
*ドリームリフター(関連サイトより)
実は貨物機のドリームリフターが間近で見れるのを楽しみにしていたのですが、(金)までだったそうで見れなくて残念でした(ToT)
*東海市にある『丸屋玉の湯』
そして最後は天然温泉(笑)
最近はこのパターンですね(笑)
しっかり疲れをとって帰宅しました。
…あれ!?航空宇宙展…飛行機ばかりで『宇宙』はどこだった!?(笑)
2012年10月7日日曜日
野辺山高原
今週は友人と長野県と山梨県に跨がる野辺山にツーリングにお出掛け。
*JR鉄道最高地点の石碑。
両県の境に位置する野辺山高原は標高もあり、涼しく爽やか。
そこを走る国道からほんのちょっと外れた所にあるのが、ここの隠れた名所。
*鉄道最高地点碑。
JR小海線、清里~野辺山間にある場所で国内鉄道(普通鉄道)でも一番標高のある地点。
(石碑の奥に写る踏切が最高地点だそうです)
*10mパラボラアンテナ群。
その踏切からバイクで数分程度走るとあるのが国立の天文台、野辺山宇宙電波観測所を見学。
宇宙からの微弱な電波をキャッチする電波望遠鏡が並ぶ場所。
*45m電波望遠鏡。
その中で一番大きいパラボラアンテナが45m電波望遠鏡。
ミリ波を観測する電波望遠鏡としては世界最大だそうです。
*45m電波望遠鏡(パンフレット画)
そしていつもの様に最後は天然温泉(笑)
清里をまわり、甲斐大泉駅近くにある『パノラマの湯』
*パノラマの湯入口。
露天風呂からは南アルプスや富士山が眺望出来る温泉。
そこで疲れた身体を癒し、キンモクセイのいい薫りの中を走って帰宅しました。
*JR鉄道最高地点の石碑。
両県の境に位置する野辺山高原は標高もあり、涼しく爽やか。
そこを走る国道からほんのちょっと外れた所にあるのが、ここの隠れた名所。
*鉄道最高地点碑。
JR小海線、清里~野辺山間にある場所で国内鉄道(普通鉄道)でも一番標高のある地点。
(石碑の奥に写る踏切が最高地点だそうです)
*10mパラボラアンテナ群。
その踏切からバイクで数分程度走るとあるのが国立の天文台、野辺山宇宙電波観測所を見学。
宇宙からの微弱な電波をキャッチする電波望遠鏡が並ぶ場所。
*45m電波望遠鏡。
その中で一番大きいパラボラアンテナが45m電波望遠鏡。
ミリ波を観測する電波望遠鏡としては世界最大だそうです。
*45m電波望遠鏡(パンフレット画)
そしていつもの様に最後は天然温泉(笑)
清里をまわり、甲斐大泉駅近くにある『パノラマの湯』
*パノラマの湯入口。
露天風呂からは南アルプスや富士山が眺望出来る温泉。
そこで疲れた身体を癒し、キンモクセイのいい薫りの中を走って帰宅しました。
登録:
投稿 (Atom)