
*教育団の建物とT3練習機。
今日は静浜基地航空祭。

ここ静浜基地は初等訓練の地でパイロットが初めて飛行機の操縦を教わる所。
*T7練習機。
滑走路も長くなく、基地としては小規模で離着陸できる機体も限られます。

*エプロンに並んだ機体。
その為、比較的間近で見物が可能なので、意外にも人気があるそうです。

*UH60J救難ヘリ。
ワタクシKは(金)に地元での仕事をしていた為に、実はこのショーの練習を一部見る事が出来ました。

*F15機動飛行。
ショー当日はレインフォール、(金)はサンライズ…どちらも上空から一気に急降下、左右に開くブルーインパルスの演目。

*管制塔前。
この急降下の真下で仕事しており、普段見れないアングルで見る事が出来ました。

*地元T7によるお魚フォーメーション。
残業ながら仕事中なので画像に撮る事が出来ませんでしたが、ちょっと感動したワンシーンでしたよ。

*地元T7による富士山フォーメーション。
そのブルーインパルス、この静浜基地では実に5年ぶりとの事。その為か今日の混雑ぶりは相当なモノ。

*ブルーインパルス、レインフォール。
静浜基地ではスペースが狭い為に、ブルーインパルスは浜松基地からのリモートショー。

*ブルーインパルス、チェンジオーバーターン。
とにかく空域も狭いのか、演目が近い近い。
スタークロスなんかはスマホでも画面に入りきらないほど。

*ブルーインパルス、キューピッド。
震災の影響で本拠地を離れていたブルーインパルス、今年3月に本拠地、松島基地に戻り、本格的に再スタートした感じです。

*ブルーインパルス、スタークロス。
テレビドラマの影響もあるみたいで今年の航空祭は盛り上ってました。