2009年6月28日日曜日

雨ニモマケズ…?

 27日の土曜日は天気良かったのですが、28日の日曜日はあいにくの雨模様に。

 空港見学者が多い週末の空港ターミナル。 比較的空いてる午前中にFDAの2号機を撮りに空港に行きました。

 とにかく雨だし、エプロンサイドから写真撮ってさっさと離脱。
見学者用駐車場も台数が多い上に、観光バスも数台停まっており、よく見ると見学ツアーのバスなので、人気あるのだなぁと感心した次第(笑)

 セントレア程の規模ならともかく、1地方空港の規模のターミナル。
雨の中、傘さしてまでターミナルや飛行機を見たいという、雨にも負けないマニアックな人が、バスを連ねて来る位にこれほど居るとは…(笑)
そんなワケないですね(笑)

画像はFDAのエンブラエルERJ170。


ライトブルーの機体が2号機。

後方の赤い機体が1号機です。

2009年6月27日土曜日

新聞によりますと…


 地元紙静岡新聞に載ってましたが、滑走路2,500㍍完全運用が8月27日からとなりました。(6/26付夕刊より)

 完全運用となればILS進入が可能ですので、今までの様な天候でもダイバートする便が減り、運航も改善される事でしょう。

 その静岡新聞にはフライト予約状況として各便の空席情報も出てるんですが、さすがに開港当初には満席便も多かったけど、最近は空席が目立ちますねf^_^;
(記事画像は6/26付朝刊記事より)

 増えたと感じるのは札幌便ですね。北海道の皆様、是非静岡へ遊びにいらしてみて下さいV(^-^)V(笑)

(空撮画像は6/21付朝刊の同新聞より)

2009年6月23日火曜日

梅雨の晴れ間

 23日火曜日はお昼過ぎから天候回復。晴れて蒸し暑い日になりました。 仕事も早く終ったので今日は空港ターミナルに行ってみました。

 現在は見学者用駐車場として区切ってある、ターミナル北西側の駐車場の近く。そこの滑走路寄りの所に小さな丘があって、展望広場と名付けてある場所があります。

そこからはスポットから滑走路と、空港全体を見渡せる場所とあって人気も高く、いつも人だかりが出来てます。 画像がそれ。

 2枚目の画像はJALのエンブラエルERJ170。
このエンブラエル機、スポット3番に入ってるんですが、私が行った時にはこの飛行機しか居なく、人気集中f^_^;
 実はターミナル3Fの展望デッキからだと頭としっぽの一部しか見えず、しかもデッキの端っこのフェンス付近になる場所。

 なのでその3Fに現在唯一の空港レストラン、「魚河岸寿司」の店内からでないと良く見えないので、私が行ったこの時間でもこのお寿司屋さん、かなり混んでました。(笑)

撮った場所は駐車場の端っこで、スポット5番の前辺りから。
ちなみにスポット5番はFDAがメインなので、駐機していれば良く見える所です。

2009年6月21日日曜日

視程不良によるゴーアランド

 今日は朝から梅雨らしく、天候は雨で空港付近は視程も悪く1,400m程度。
 ウチでのんびりとエアバン聴いてると、JLの到着機がミスドアプローチ、ゴーアランド。それをウチで聴いていて、直ぐさま滑走路エンドへ。(車で5分で着く近さ)

 そのあとの後続機、KE機がアプローチ。
驚いた事に、普段接近してくると飛行機の接近は着陸灯などですぐ目視できるのですが、音だけ接近、もう目の前のハズなのに機体が見えずゴーアランドのエンジン音だけが通過。そんなに深く濃いインクラウド状態。

 その後ダイバートの声が…(>_<) その後続機、OZ機もゴーアランド。オーチャ(お茶?)ポイントで4,000ft&ホールド。 さすがにこれではILSが整ってなければ無理っていうものです。
画像は6/21 11:45頃の状態。
(いつも着陸機を撮影してる、同じ場所と向きで撮影)
(立ち木問題で暫定開港した静岡空港はILS設備があるものの、現在はローカライザーアプローチ方式)

 いっその事、羽田や成田、釧路の様に、CAT3Cにと…簡単に言ってしまいましたが、これでは梅雨時は離陸出来ても着陸出来ない状態です。この先一週間の天気予報で静岡県地方は、雨のぐずついた梅雨らしい天気の様です。

 地形的な問題だとも思いますが、全国的にも有名な茶どころ、牧之原台地のELV433ftの空港、克服してほしいモノです。

 それでもお昼過ぎには多少回復し、ホールドしていたOZ機がアプローチし、ランディング。引き続いてホールドしていた全日空機もアプローチ。でも着陸出来ずにゴーアランド。帰って来いよ~。(T_T)/~~~
                         
        
2度目のトライでやっとランディング。
やれやれ、パイロットも大変だにゃ~。

2009年6月16日火曜日

フジドリームエアラインズ 1号機到着

 今日は昼過ぎまでは天気も薄曇り。
風は150方向から10ノット前後。ユージングランウェイ12でしたが、午後4時過ぎ辺りから天候は一変。
空港周辺は雷を伴う雨模様の悪天候に。梅雨時ですからねぇ(;_;)

 そんな中の明るい話題。
来月から運航開始するFDA、フジドリームエアラインズ。
使用機材はエンブラエルのERJ170。1号機は赤い色の機体ですでにOJT中。画像がそれ。
正面からなのでデザインが見えなくてゴメンナサイ(^_^;)

 そのERJ170の2号機が14日午後に静岡空港に到着したそうです。
色は公募の中で1番人気だったライトブルー。
機体の画像が撮れたらまたアップしますね。

 3号機の受領は来年の予定で、ストレッチタイプのERJ175。
色はまだ未定だそうですが、全機カラーリングが違う機体。
一斉に並べてみたらキレイでしょうね。
今後が楽しみなFDAです。

2009年6月14日日曜日

小型機 飛来

 さて今週末の空港ですが、12日金曜日は天気もそこそこ良く小型機飛来が目につきました。 なかでも印象的なのはJA4101のセスナ機。

 かつて東京、調布飛行場で自分が所属してたクラブ機で、自分も良く乗った(とは言っても数回だけですが…)お気に入りの機体なんです。確か装備してる計器が他の172と違いイイモノだったんですよ(^_^)vクラブ仲間でフライトを楽しんでるなぁと、羨ましく思った日でした(笑)

 14日日曜日は天気悪く視程も2500m程度
 西側からインバウンドのヘリコプター、空港2マイルウェスト辺りでやっとランウェイインサイトをコール。この時期、気象条件悪く視程悪い日もしばしば。VFR機にとってはつらいですね。
 ちなみに、開港してから今日まで空港ターミナル、もしくは空港付近からまだ一度も“富士山”は見えてません(*_*)どこ行ったのでしょう?
富士山…(;_;)

 と、今日は今から出勤してトコトコ走り、明日は島根県安来市まで行きますのでこの辺で失礼致しまする。(笑)

2009年6月12日金曜日

空港ターミナル

 昨日は仕事が早く終わったので空港ターミナルに行って来ました。

画像① 出入口付近。
 見学者用に臨時に順路が設けてあります。写っている人の様に、大半が地元の人で、展望デッキで飛行機見て記念におみやげ買って帰るというパターンです。



 
画像② 2Fのお土産コーナー。
 静岡みやげの人気No.1は何でしょうか?気になる所です(笑)






 
画像③ 屋上の展望デッキ。
 ちょっと狭いですが、ま、こんなモンでしょう。1Fにはコンビニもあります。

 まだ開港1週間。来月には新規参入のフジドリームエアラインが運航開始予定ですが、徐々にイロ、カタチを付けて成長していってもらいたいですね。

2009年6月11日木曜日

開港して数日後の状況

 先日公表されました搭乗率。開港から4日間の国内便全体の搭乗率77.3%だそうです。
今後また公表されるのでしょうけど、平日と休日では、もちろん違いもあるでしょうからね。まずまずの滑り出しと言う事でいいんではないでしょうか。
 ターミナルの入場者数も発表されました。4日間で46,770人その内36,469人が見学者だそうで、1日当たり2,500人程度が飛行機利用客という事だそうです。
今後の推移を見守って行きたいと思います。

2009年6月10日水曜日

今日はネタつなぎ(笑)

 仕事がトラック運転手で深夜に走り、関西や関東を廻ってる
ので静岡空港は休日にしかいけません。しかし新聞ネタなどみたら送りますね。
 でもカメラといったら今使ってるケータイのカメラ f^_^;
デジカメでもそうですが、シャッターボタン押してからが長い(笑)

 添付画像がその失敗作品(笑)
せっかくのダイナスティ(中華航空のコールサイン)
撮りたかっただけに 、台なしでぇぃ…(@_@;)
おあとがよろしいようで(^_^;)

2009年6月8日月曜日

ドラゴンエア


 週末の静岡空港リポート(笑)
先週土曜日は地元、静岡第一テレビが昼間に特別番組として空港からの生中継。
 その影響か、翌、日曜日は天気も良く空港は大混雑だったようです。
 と言うのも、ターミナルに興味はなく(笑)エアバン持ってRW30進入灯付近でただひたすらに着陸機を追い求めてるオレでした(笑)
 添付画像は香港からの臨時チャーター便のドラゴンエアです。1番いい感じに撮れたので送ります(笑)
 その進入灯付近も日曜日は凄い人出でした。望遠の付いたカメラ持った人が多かったですね。
 でも時刻表見ながら次は何の何便とか言ってて、しばらく着陸ないから場所変えて次は離陸機を撮ろうと、オレの前を通り過ぎたおぢさん!オレが脇で無線聴いてるんだから、ちょっとでも興味持ってくれたら教えたのに…残念!
 その時すでに5マイルスオンファイナル。それがこのドラゴンエア機です(笑)

2009年6月7日日曜日

ゴーアランド

 開港翌日は早くもダイバート便が出るウェザーコンディション。
金曜日静岡地方は雨、エアバン聞きながら仕事してたら夕方ミスドアプローチの声が。
 RW30で風は100から10ノットん?背風でミス?それとも視程か? と思いその日の仕事帰りにRW30の進入灯付近に行ってみたら視程はさほど問題なし。
風は相変わらず100度付近から10ノット程度の背風でRW30アプローチ。 最終便が進入。凄いウィンドコレクションアングルとりながら接近。
 久しぶりのド迫力なシーンだぁと見てたらスレッショルド付近でゴーアランド(*_*) しかもそれが2回3回目のアプローチで無事ランディング。
風が地表面と全く違う強さなのかどうか不明ですが…。
見てるとなんで降りれないの?って位に感じるのです。
 ましてや機材がMD90のJAL便。かつて山形空港でしたっけ?
MD87が同じ様に背風で失敗し炎上する事故がありましたが、同じ事を繰り返さなきゃいいがと思うと同時に、そんなに難しい危険な空港なの?という感じです。
 ちなみに周波数は118.0で静岡レディオとして運用中です。 ではまた