2014年9月15日月曜日

桜島リベンジツーリング

皆様ご無沙汰でしたぁ。
久しぶりのロングツーリング、楽しんで来ました。

*大阪南港、さんふらわあ。

1年前にも行きました鹿児島ツーリング、今年も挑戦。(アーカイブ参照)
天気もよく、気分も最高で鹿児島に向かいます。

*出港、夕焼けがキレイ。

去年はさんふらわあ『きりしま』でしたが今回は『さつま』に乗船。
12,000トン級の大型フェリー、快適です。

*鹿児島、志布志港。

今回は去年行く事が出来なかった鹿児島のシンボル、桜島を見るのがツーリングのメイン。
曇り空が気掛かりでしたがツーリング開始です。

*道の駅にあったカブトムシ。

志布志から錦江湾に向け西進。
途中に立ち寄った鹿屋市の鹿屋航空基地史料館。
海上自衛隊鹿屋基地内にあります。

*鹿屋航空基地史料館。

鹿屋は第二次大戦当時、海軍航空基地だった場所。
また神風特攻隊の出撃基地でもありました。

*展示航空機。

画像撮り忘れたのですが、大型の飛行艇、二式大艇(以前、東京、船の科学館に展示されていた)も展示されてました。

*錦江湾、対岸は鹿児島市内。

錦江湾沿いに北上し、桜島が近付いてくると気分もワクワク。
よく見ると噴煙があがっているんです。

*桜島、噴煙もあがってます。

雲と区別しにくいですが、右側のモクモクと立ち昇ってるのが噴煙です。
島の南岸付近を走行中、硫黄の匂いがするのと同時に、火山灰も舞ってまして、小雨に混じると真っ黒になり最悪な状況。

*噴石、降灰注意の電光掲示板。

桜島はその名の通り島でしたが、大正大噴火の熔岩流で大隅半島と陸続きになり
現在の形に。
その時の火山灰で埋もれてしまった神社の鳥居。

*埋没鳥居。

あちこち溶岩石を見る事が出来るし、硫黄の匂いや火山灰、迫力のある活火山の実際を見る事が出来ました。

*志布志支所の看板。

桜島一周して霧島市から回って志布志市に戻って来ました。
去年も載せましたが、今年も寄ってみました、支所の看板。
早口言葉みたいでなぜかお気に入り(笑)

*志布志港、乗船待ち。

バイク旅と船旅を両方満喫出来るこのツーリング、充分楽しむ事が出来ました。