2011年10月30日日曜日

秋のヒトコマ

Kの住んでる辺りは海に近いですが、ちょっと走ればすぐ山です。

今日は山間部にプチツーリング。

この付近一帯は全国的にもお茶の産地で有名ですが、これは知らなかったので写メ撮りました。

*藤枝の大茶樹。

高さ4mにもなるお茶の木で、右下に写ってるのが通常のお茶の木です。

2輪車で走ってると気温が体感でき、日陰ではもう寒い位です。

色付き始めた木々を見ると、もう秋なんですよね。

*色付き始めた木々の風景。

藤枝の瀬戸谷という所で今の季節に咲く桜!?を発見!!

*桜咲く!?

詳しい事は不明ですが、ちょっと珍しいので撮りました。




翌日は地元自動車学校でのイベントがあり、白バイ隊のデモ走行がありました。



今回は3人とも女性隊員でしたが素晴らしいテクを披露してました。

コース上で転倒するアクシデントもありましたが…(^^;

何をするにも秋は楽しく、いい季節ですよね。


2011年10月24日月曜日

エアフェスタ 浜松

 日曜は空自浜松基地の航空祭に行って来ました。

 前日からの雨も上がり、天候も回復という事で友人と浜松基地に向かいました。

*今年のパンフ

 いつもより空いているのは天候の影響か?と気にしつつもエプロンに出ると…

 無い!

 居ない!!

 ブルーインパルスは?

*エプロンに勢揃いの機体

 どうやらブルーのショーは中止の様で、この事と天候で人出が少なかった様です。

 エプロンを一通り見て、格納庫内でのTー4のコクピット見学をしてみました。

*Tー4の機体とコクピット

(実はこの時だけ、外はどしゃ降りの雨)

 今回の飛行展示はF-15の機動飛行もなく、(F-2の機動飛行はありましたが)

 今年は震災や増槽の落下事故等の影響で、ややおとなしい航空祭でした。





しかしながら震災での救援活動で、今年は救難ヘリ、UH60Jの人気が高かった様です。

*浜松救難隊のUH60J救難ヘリコプター



*地上展示のF-15とF-2



毎回思うのですが、浜松基地航空祭は不思議によく雨に祟られます。

*おみやげ代りの来年のカレンダー

2011年10月17日月曜日

八扇乃湯

 温泉好きなわたくしK、当ブログでも紹介した温泉シールラリーゆらんに加盟してる浜松の温泉施設、八扇乃湯。

先月に上陸した台風の影響で施設の一部が被害を受け、暫く臨時休業してましたが、被害が予想以上に大きく、復旧できずに閉店するとの事(ToT)

マグネシウムの含有量が豊富で、東海地域最大級の広い開放的な露天風呂が人気の温泉。

お気に入りだった温泉なので、もう一度再開をと願うのでありました。

2011年10月9日日曜日

豪華客船

 先月にも清水港に寄港しました豪華客船、『飛鳥Ⅱ』

 今週も寄港しました。

 寄港日が平日ながら、運良く仕事が早く終わったので、見に行く事が出来ました。

 間近で見る客船、迫力ありますし、優雅な乗り物ですよね。

 船内見学は事前申し込みの為に見学は出来ませんでしたが、一度乗船してみたいですね。

『飛鳥Ⅱ』は国内最大の豪華客船で、全長241㍍。

 総排水量50,000㌧以上。

以前は『クリスタルハーモニー』という船名でしたが、2006年に『飛鳥Ⅱ』として再デビュー。

 人気のある客船です。

 優雅な船旅、味わってみたいモノです。

*(最後の画像は富士山が奥に写ってますが、分かりますか?)

2011年10月1日土曜日

フライトシミュレーション

 先週当ブログで紹介しました静岡空港でのフライトシミュレーション。

 今日10月1日からなので早速体験しに行って来ました。

 さぞかし混んでいるのかと思いきや、意外に空いてまして、すんなりトライ。

 今やってる方が終わってから自分なので…写メを撮ってから…と思ってたら、この方、偶然にも知り合いのパイロットの方でした(笑)

 初級中級上級と3コース有り、初級は着陸のみで1回¥100。

 ゲームセンターにあるのと同じ要領です。

 中級と上級は離陸操作が加わり1回¥200。

 上級は横風が加わり難易度がアップしてます。

 わたくしKも、ここはやはり上級コースにトライ。

 離陸はスムーズに成功。

 着陸シーンに切り替わり、静岡空港RW30にアプローチ。

 と、ところが、減速が間に合わず、おまけに高度処理にも手間取り、あえなくゴーアランド。

 旋回して反対側から…と思ったらここで時間切れ。

 混んで来たのでしばらく見学してましたが、攻略法を考えて再度挑戦し、見事成功。

 これから挑戦する方にその攻略法を伝授(笑)

 着陸しても結果、多少時間が余るので、着陸というよりは、タッチ&ゴーで。

 これなら速度が出過ぎていても飛行コースに専念出来る上に、再上昇後に景色も楽しめます(笑)

 フライトシミュレーション、実機とは感覚が違いますが、なかなかマニアックなオモチャですよね(笑)